musasabi journal

このウェブサイトは英国大使館勤務時代に日英グリーン同盟を提唱、実施した春海二郎が個人的に制作・運営
しているもので、英国大使館とは関係はありません。
連絡先:
jmharumi@ga2.so-net.ne.jp

 

uk-japan green alliance 2002

日英グリーン同盟

locations

essays

日英グリーン同盟とは何だったのか?

What was the green alliance about?
日英グリーン同盟2002(以下「日英グリーン同盟」)は英国と日本の間の友好関係をより強く、広いものにするために行なわれた植樹活動です。2002年が日英同盟(1902年)の締結100周年であることを記念して行なわれた「日英グリーン同盟」の活動は2002年1月末から12月までの1年間にわたって行なわれ、日本全国約200のコミュニティに英国生まれのオークの苗木が植えられました。47の都道府県全てに少なくとも一本のオークが植えられましたが、それぞれの場所に植えられたオークの木が、そのコミュニティと英国の結びつきのシンボルともなっています。

オークの到着

日英グリーン同盟の主役を務めるイングリッシュ・オーク(quercus robur:ヨーロッパナラ)約200本が空路日本(成田空港)に到着したのは2001年2月6日のことです。イングランドの木の農園(tree nursery)でドングリから育てられた樹齢4才(推定)の小さなオーク(約1メートル)のオークは埼玉県の農園に送られ、1年間管理されてからそれぞれの植樹場所に送られることになっていました。

第1号の植樹

それから約1年後の2002年1月30日、英国大使館の敷地内にそのうちの一本が植えられました。オークの植樹式には川口順子環境大臣(当時)、英国生まれの自然保護活動家、CWニコル氏、駐日英国大使、サー・スティーブン・ゴマソール、それに参加地域の南北を代表して、沖縄県北谷町の小学生と北海道帯広市の小学校の校長先生らが出席しました。2002年1月30日は100年前に英国と日本の間で結ばれた日英同盟の締結の日でもありました。この植樹が1年間にわたる植樹活動「日英グリーン同盟」の始まりを画するものでありました。川口大臣は「日英親善とともに自然保護のためにも両国が協力しよう」と呼びかけました。ちなみに川口環境大臣は植樹式の翌々日の2月1日に外務大臣に就任されました。

「地方」が舞台

このようにして始まった日英グリーン同盟ですが、最大の特徴は舞台が圧倒的に「地方」であったということです。東京、横浜、大阪、名古屋などの大都会にも多くの参加地域がありますが、それらの多くが大都会の中の小さなコミュニティと言えるところです。それらはいずれも「都会の中の地方」とも言えるところです。また日英の友好促進を目的とした植樹活動であり、これまでに何らかのカタチで英国と係わりがあることを理由にオークを植えられたところが多いのですが、21世紀における新しい日英関係の始まりを画するのにふさわしく「現在は英国との係わりはないが、これを機会に英国と関係を持ちたい」というところも約半数を占めています。

これからの100年を見据える

日英グリーン同盟のもう一つの特徴は、参加者の多くが子供たちと若者であったということです。保育園から小・中・高校・大学まで、学校が直接主催したり、校庭にオークが植えられたケースは50件を超えていますが、町や村が主催する植樹の殆どが若い人々の参加によって行われました。日英グリーン同盟は日英関係の「これからの100年」を見据えるとともに、単に二国間の友好関係のみならず、植樹を通じて自然保護や環境保護を考えるきっかけにする企画でした。7月に東京・三田の慶應義塾・三田キャンパスではジャック・ストロー外相によってオークの贈呈が行なわれると同時に「21世紀の日英関係」についての特別講義も行なわれましたが、その中でストロー外相は「グリーン同盟の植樹は単に日英関係の深さを象徴するのみならず、環境問題に日英両国がパートナーシップによって取り組むことの象徴でもある」と強調しました。

学校の参加

長野県上田市の小学校における植樹式は障害児のための「なかよし学級」の子供たちとゴマソール駐日英国大使夫妻によって行なわれ、埼玉県のろう学校、福岡県の盲学校などでも英国大使館や英国の政府機関の代表が参加してオークが植えられました。学校の参加と言っても校庭だけが植樹場所ではありませんでした。中には島根県、静岡県、広島県の小学校のように、大使館が提供したオークを地元の老人福祉施設に植えることで子供たちのコミュニティ活動の一環として使われたケースもありました。佐賀県の中学生は市営駐車場に生徒たちがイングリッシュガーデンを作り、そのシンボルツリーとしてグリーン同盟のオークが植えられました。また東京・板橋区の中学生も校庭ハーブ園を作り、近所の人たちとともにオークを植えてもらいました

コミュニティのシンボルとして

英国生まれのNPO、財団法人日本グラウンドワーク協会は全国14ヵ所で「子供たちのためのグリーン・コミュニティを」というスローガンの活動を行いましたが、グリーン同盟のオークはそれらの場所にシンボルツリーとして植えられています。また例えば埼玉県名栗村の場合は、面積の95%が山林であるにもかかわらず、その殆どが斜面に植えられた杉で占められています。オークを植えることで村民が集えるような木を植えるきっかけにすることにしています。グリーン同盟のオークの大半がこのようにコミュニティのシンボルとして植えられました。鹿児島県指宿市では「縄文の森」を作るという壮大な計画の一環としてグリーン同盟のオークが植えられました。  
自然保護と環境教育

植樹活動である日英グリーン同盟ですから、やはり自然保護をテーマにした参加が数多くありました。山梨県下部町では地元のホタル会館の付近にオークが植えられ、阪神大震災の直後に作られた兵庫県立東はりま水辺の里公園は大人も子供も楽しめる自然教育の場です。さらに三重県・海山町には日本でも数少ない森林管理の国際規格FSC(Forest Steward Council)の認定を受けた森林があり、グリーン同盟のオークは地元の引本小学校に植えられました。また北海道白糠町の「キナシベツ湿原を愛する会」は英国の自然保護組織であるBTCV (British Trust for Conservation Volunteers)と毎年交流を続けています。  

人間と動物のコミュニティにも

大阪府豊能郡で英国人のエリザベス・オリバーさんが12年前に始めた動物保護施設ARK(Animal Refugee Kansai)には200匹を超える犬、猫、山羊、豚などが保護されています。一方、大阪府枚方市にある障害者更正施設「わらしべ園」の場合、乗馬をしたり動物の世話をすることで障害者に自信を植え付けるという方法が採用されています。枚方市のほか北海道にある関連施設にも地元の人々が参加してオークが植えられました。ARKと違ってわらしべ園の場合は人間と動物がお互いに助けあっているとも言えます。

「和解」のオーク

甲府市の山梨学院で行なわれた植樹式に英国から駈け付けて参加したフィリップ・メイリンズは第二次世界大戦で日本軍と戦った経験を持つ人ですが、現在は国際和解基金という組織を主宰しています。英国のスタフォードシャーにある「和解の森」には日本との和解を目指して2001年に日本から贈られた桜の木が植えられました。山梨学院に植えられたイングリッシュオークは、イングランドに植えられた日本の木の「姉妹樹」とされました。第二次世界大戦で日本軍に捉えられた英国人捕虜に関連して日英の和解をテーマにした植樹は甲府市以外に広島、三重、新潟でも行なわれています。

町の繋がり

愛知県豊田市は英国ダービーシャーと友好関係を結んでいますし、石川県小松市の場合は姉妹都市であるゲイツヘッドから「友好の庭」が贈られました。日英グリーン同盟にはこのように英国の町と友好関係を有するところもいくつか参加しています。北海道余市町、宮城県村田町、福島県会津坂下町、長野県小谷村、石川県美川町、静岡県伊東市、京都府などがこれにあたります。
 back to top


What was the uk-japan green allianc about?
More than 200 saplings of UK-born oak trees were planted in towns and villages throughout Japan from the end of January until early December 2002. Timed to commemorate the 100th anniversary of the Anglo-Japanese Alliance, the UK-Japan Green Alliance 2002 provided an opportunity to promote further regional ties between the two countries and left a lasting legacy of the friendship in the form of an oak tree visible to the whole community. The nation wide tree planting campaign was undertaken by the British government in Japan and covered every single one of the 47 prefectures in Japan.

Arrival

On 6 February 2001 some 200 saplings of English oak (quercus robur) arrived at Narita Airport. They had come from a nursery in England and their first destination was a tree nursery in Saitama Prefecture near Tokyo. They were nurtured by a Japanese tree farmer for a year before being sent to some 200 different towns and villages throughout Japan. These 4-year old oak trees, all grown from acorns in the heart of the English countryside, were about to play the central role in the UK-Japan Green Alliance.

Launch

A year later, on 30 January 2002, one of these oak trees was planted in the compound of the British Embassy in Tokyo to mark the launch of the nationwide tree planting campaign. The inaugural ceremony was attended by Yoriko Kawaguchi, then Minister for the Environment, and Sir Stephen Gomersall, British Ambassador to Japan. They were also joined by CW Nicol, a Welsh-born Japanese and an advisor to the Green Alliance; a boy from an Okinawa primary school; and the headmaster of a Hokkaido primary school. "Let us work hard to encourage the friendship between Japan and the UK and eventually to become more conscious of the importance of protecting nature", commented Mrs Kawaguchi who incidentally became the Foreign Minister on 1 February.

Predominantly Regional

The Green Alliance oak trees were planted in 204 locations throughout Japan. The project is predominantly regional: the majority of the participants were communities outside the conurbations of Tokyo and Osaka. Although big towns such as Tokyo and Yokohama had a number of participants they were all small communities within the big towns: they are "regions" (as it were) in big cities. Many of the participating communities received the oak trees in recognition of their connection with the UK, historical or current. Almost half of the communities, however, took part in the project in the hope of establishing links with Britain in the future.

Involving Young People

The Green Alliance was also designed to look to the next hundred years of UK/Japan relations and emphasised the importance of involving young people. More than 50 schools and universities participated in the project. Almost all of the plantings involved young people with the aim of encouraging them to talk and think about not just bilateral relations but also the global issue of environmental protection and nature conservation. One of the Green Alliance trees was presented by the Foreign Secretary, Jack Straw, to Keio University (Tokyo) where he also gave a special lecture on Britain and Japan: a 21ST Century Partnership. Mr Straw said, "The tree plantings not only symbolise the depth of the UK's links with Japan, with events in every prefecture. They also show the growing importance of our partnership in tackling environmental issues."

School Participation

The Green Alliance oaks were also welcomed by the students of a school for the deaf in Saitama-ken and the Fukuoka School for the Blind. Children of the Nakayoshi Gakkyu (Class of the Disabled Children) at Kawabe Primary School in Ueda City, Nagano, planted a tree together with the British Ambassador and his wife. Schools did not limit themselves to planting the trees in their own grounds. Primary schools in Shimane, Shizuoka and Hiroshima all donated the Green Alliance oak tree to nearby old people's homes. Kamimine Junior High School in Saga created an English garden in the municipal parking lot where they planted the oak while Takashima Junior High School in Itabashi-ku, Tokyo, made their own herb garden where the students and members of their local community joined together to plant the oak.

As a Community Tree

Japan Groundwork Association, the Japanese version of the UK-born NPO for community development, participated in the Green Alliance under the slogan "Green Community for Children" by way of organising tree plantings in 14 different towns throughout Japan. Almost 95% of the land area of Naguri-mura (Saitama-ken) is covered with trees. Most of the trees however are cedars growing on hill slopes and there are very few broad-leaves under which local people get together. The English oak was planted in the village square as a symbol of the campaign to increase the number of broad-leaves for future generations. An NPO in Ibusuki City, Kagoshima-ken, planted the Green Alliance oak in the town's Central Park as a symbol of a campaign to create a Jomon Forest of giant trees.

Nature Conservation

The Green Alliance tree planting naturally involved many locations and groups dedicated to nature conservation and environmental protection and education. Shimobe-cho of Yamanashi-ken planted the English oak in front of the Centre for Firefly Conservation while children of Hikimoto Primary School in Miyama-cho, Mie-ken, received the tree to be reminded of the importance of the local forestry industry to the local economy. Miyama-cho is home to the Hayami Forest which is internationally certified by The Forest Steward Council for its "environment-friendly" management system. Higashi Harima Water Front Park was built after the Great Hanshin Earthquake in 1995 to provide the citizens of Hyogo-ken with somewhere to observe nature and learn about the environment. A Hokkaido NPO, the Kinashibetsu Wetland Trust, planted the tree in the compound of a local temple as a symbol of their joint efforts to preserve the wetland with the British Trust for Conservation Volunteers.

People/Animal Communities

It is not only people who will benefit in the future from the shade of the Green Alliance oaks. Elizabeth Oliver, a British animal welfare activist, has been involved in welfare activities for dogs, cats and many other animals at the site of the Animal Refuge Kansai (ARK) in Toyono-gun, Osaka. The Green Alliance oak trees were also welcomed by horses, dogs, cats and birds as well as people, for example, in the Warashibe-en rinding centres for the disabled in Osaka and Hokkaido.

Oak for Reconciliation

Philip Malins flew all the way from Britain to attend the Green Alliance planting ceremony at the campus of Yamanashi Gakuin in Kofu City, Yamanashi-ken. He was involved in the World War II in Burma and is now the Chairman of the International Friendship and Reconciliation Trust. Mr Malins was responsible for establishing the National Memorial Arboretum in Staffordshire where Japanese cherry trees were planted in 2001. The Green Alliance oak tree was planted in Yamanashi Gakuin as a "sister tree" of the Japanese trees in England. "Trees of reconciliation" were also planted in Hiroshima, Mie and Niigata.

back to top