musasabi journal 121〜
backnumbers 121-180
home backnumbers jiro's miyako's
uk watch finland watch green alliance english dictionary
backnumbers 1-60 backnumbers 61-120 backnumbers 121-180
backnumbers 181-200 backnumbers 201-220
180 2010/1/17 1)雪が降ると鳥の餌が売れる
2)サリドマイド事件で政府が謝罪
3)日米同盟:金婚式だというのに離婚の危機?
4)英国外交官が考える「英国・ソ連・アフガニスタン」
5)中量級国家で生きよう・・・
6)D・キャメロンの研究H:理念をもった現実主義者
7)どうでも英和辞書
8)むささびの鳴き声
179 2010/1/3 1)クリスマスはペット受難のとき?
2)新聞サイトの有料化を阻む読者の「無節操」
3)選挙目当ての選挙制度改革?
4)東京裁判の「向こう側」にあったもの
5)D・キャメロンの研究G:障害児の親として
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
178 2009/12/20 1)「大量破壊兵器がなくてもイラクを攻撃した」とブレアさん
2)日米中の三角関係は時代の流れ
3)「影の将軍」が「30日ルール」を破った?
4)D・キャメロンの研究F:prep-schoolが養ったnoblesse oblige
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
177 2009/12/6 1)気候変動と人口問題の相関関係
2)個人の住宅に監視カメラ
3)学生ビザの規則を再見直し?
4)ドイツの影が薄くなる
5)キャメロンの研究
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
176 2009/11/22 1)盲目のカメラマンがとらえた「決定的瞬間」
2)対アメリカ好感度調査
3)高まる死刑復活論
4)「保守党びいき」The Sunが墓穴を掘る
5)D・キャメロンの研究D:地方分権の行方
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
175 2009/11/8 1)受刑者にも選挙権を
2)ベルリンの壁崩壊から20年目の感覚
3)極右政党の党首を出演させたBBC
4)歴史上の重大事ベスト10
5)D・キャメロンの研究:保守党がキャメロンを担ぎ出した理由
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
174 2009/10/25 1)ブリティッシュ・ブルドッグが消える?
2)学校における携帯所持の良し悪し
3)オバマさんのノーベル平和賞
4)民主党「国家戦略室」のルーツ
5)D・キャメロンの研究B:壊れた社会を「家族」が立て直す
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
173 2009/10/11 1)迷い犬とお役所仕事
2)The Sunが労働党にサヨナラ
3)アフガニスタンからの引き方
4)世論調査に見る職業別信用度
5)D・キャメロン研究A:「思いやる保守主義」って何?
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き
172 2009/09/27 1)家庭教師が増える理由
2)サッチャーのドイツ統一反対運動
3)ブレア政府のメディア戦略と鳩山・民主党
4)オバマさん、アフガニスタンで方針転換?
5)キャメロン研究:超名門、鳩山さんと似ている!?
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
171 2009/09/13 1)幼児死亡が減っている
2)アフガニスタンでの「対テロ戦争」支持は案外少ない?
3)労働党は「漂流」のすえ、野党に?
4)「独立公共機関」なんて要らない!
5)鳩山論文の波紋:英国記者の見方
6)鳩山民主党への期待
7)どうでも英和辞書
8)むささびの鳴き声
170 2009/08/30 1)ロンドン地下鉄の温暖化現象
2)深刻化する若年失業者
3)若年受刑者が増えている
4)ロッカビー事件と地方分権
5)サッチャリズムの意味
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
169 2009/08/16 1)保守党の公開予備選挙
2)NEWSWEEK「英国の衰退は避けられない」
3)マードックのニュースサイト有料化宣言
4)小沢一郎がThe Economistの読者に訴えたこと
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
168 2009/08/02 1)パブが消えていく
2)結婚率が上がって、離婚率が下がる
3)地方紙の明暗
4)The Economistの社説:民主党政権に必要なもの
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
167 2009/07/19 1)有名人の携帯を「盗聴」する大衆紙
2)ウイグル人はアメリカ・インディアン?
3)マクナマラとTHE BEST AND THE BRIGHTEST
4)自民党の終焉
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
166 2009/07/05
1)ガーデニング業界が好調な理由
2)イヌの訓練に「命令」はムダ
3)偉大な哲学者は人種差別主義者だった?
4)このままでは持たない、英国の政治
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
165 2009/06/21 1)ロンドン五輪へ、日本から高速鉄道
2)国の指導者:若ければいいってもんじゃない
3)国民一人当たりの負担に見る軍事大国
4)迷惑メール62兆通の環境被害
5)「子供なんか欲しくない」はタブー?
6)アフリカ支援には正確なデータを
7)どうでも英和辞書
8)むささびの鳴き声
164 2009/06/07
1)地方選挙で惨敗、メタメタの労働党政権
2)英国流「辞表の書き方」!?
3)間もなく100万語に達する英単語
4)フィンランド人は無口癖とアメリカ人
5)検察を怒らせるのはメディアの世界のタブー?
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
163 2009/05/24
1)リタイヤを遅くするとアルツハマーの危険が減少する
2)ロールスロイスも不況には勝てない?
3)底なし!?議員の経費スキャンダル
4)「民主党よ、しっかりしろ」というThe Economist
5)鳩山・民主党の誕生とむささびの感慨
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
162 2009/05/10 1)グラス半分のワインが長生きの秘訣?
2)マーガレット・サッチャー、30年後の評価
3)フィンランドの製紙業界と中国農民の「死活問題」
4)日本の「恐竜」たちが待望する「大連立構想」
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
161 2009/04/26 1)議員の経費不祥事とブラウンさんの「不適切な笑い」
2)内部告発者保護の難しさ
3)政治そのものが職業になりつつある時代
4)進歩的保守主義って何?
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
160 2009/04/12 1)酒の値段の最低限を決めよう
2)孫の世話にも政府の支援を!
3)ダダをこねる子供(北朝鮮)は無視するのがイチバン?
4)アメリカ社会の変化を告げるブログメディア
5)『ブログ論壇の誕生』と世論形成のこれから
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
159 2009/03/29 1)英国王室の改革:王位継承における差別撤廃
2)労働組合の価値を見直そう
3)無料紙Metroが成功した理由
4)フィンランドの「音楽町おこし」
5)新聞は「辞めろ」、ラジオは「辞めるな」という小沢さん
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
158 2009/03/19 1)ノスタルジック・ジャパン?
2)ブラウン最良のとき
3)食べもの確保政策が「新植民地主義」に繋がる
4)メディアは検察の「陰の応援団」?
5)不況が投票率を高める?
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
157 2009/03/01 1)迷子になった日本の政治
2)ブラウン首相の寄稿と読者の反応
3)中谷巌さんのエッセイ
4)英語が支配言語になると英国は損する?
5)オバマさんとアフガニスタン戦争
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
156 2009/02/15 1)ヒラリーさんの訪日
2)英米「特別関係」への思い入れ
3)英国の子供たちは不幸だ、と言うな!
4)アメリカ人が進化論を受け容れない理由
5)ケネディ暗殺の長い影
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
155 2009/02/01 1)英国に森を復活させよう
2)ガザの悲劇を巡るBBCのジレンマ
3)オバマがイラク戦争に反対した理由
4)泰緬鉄道:加害者にされた被害者
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
154 2009/01/18 1)ウェッジウッドの奴隷制度反対ロゴ
2)さよなら、ブッシュさん・・・
3)殺らなければ殺られる・・・ユダヤ人の論理?
4)100年戦争、イスラエルが行うべきこと
5)いまごろ「テロとの戦争は間違っていた」だなんて・・・
6)英国の政治とジャーナリストB:メージャー首相の悲哀
7)どうでも英和辞書
8)むささびの鳴き声
153 2009/01/04 1)ブラウンさんと総選挙
2)女王陛下のクリスマス・メッセージ
3)英語で英語を教えるってホントですか!?
4)英国の政治とジャーリストA:コメンタリアートの世界
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
152 2008/12/21 1)英国・戦後首相の人気投票
2)英国版「派遣」ブルース
3)世界政府を考えるときが来た!?
4)英国の政治とジャーナリスト@:国会無視のつけ
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
151 2008/12/07 1)英国最悪のクリマス・ツリー!?
2)ヨーロッパのベスト財務大臣
3)フランス・メディアと政治家の関係
4)あるブログ・パイオニアの「引退」
5)金融NPOの「意志あるお金」
6)どうでも英和辞書: kind, lip and money
7)むささびの鳴き声
150 2008/11/23 1)オバマ大統領の最初の訪問国は英国で決まり?
2)スズメがいなくなった
3)深刻化する英国の不況
4)タモガミ論文(?)と麻生首相
5)大使が語る「日本・アフガン関係史」
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
149 2008/11/09 1)ウェールズ語は難しい!
2)クラスター爆弾禁止条約に署名しないフィンランドの事情
3)自殺幇助罪を適用しない保障
4)女子誘拐事件の新聞報道
5)オバマ演説を読んでみた
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
148 2008/10/26 1)オオカミはイヌより賢い?
2)英国の住宅ローンの件数が激減
3)レーガン時代は終わった:F・フクヤマ教授の主張
4)金融危機とアメリカ人
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
147 2008/10/12 1)英国国教会が結婚式の規制緩和
2)イングランドの田舎が住宅不足
3)ウォール街の偽善
4)"オバマは発展途上の政治家?"(駐米英国大使の評価)
5)駐アフガニスタンの英国司令官と大使がギブアップ発言?
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
146 2008/09/28 1)自転車でも中国がダントツ
2)政治的透明度の国際比較
3)麻生内閣、「とてもマジメに選んだとは思えない」
4)メディアが首相をこきおろすと民主主義が滅びる?
5)タリバンとベトミン
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
145 2008/09/14 1)福田退陣は日本が変わるチャンスだ
2)不適切発言の名人(?)エディンバラ公
3)女性は政治指導者として向いているか?
4)新たなる冷戦・・・ホントですか!?
5)外国にいるロシア人
6)どうでも英和辞書
7)むささびの鳴き声
144 2008/08/31 1)「鼻つまみ」?の英国人観光客
2)金メダル量産はメージャーさんのお陰だ
3)テロリストは軍隊では負かせない
4)グルジア戦争とロシア
5)シュワルナゼ氏「グルジア・ロシア戦争は避けられたはず」
6)どうでも英和辞典
7)むささびの鳴き声
143 2008/08/17 1)スパナ殺人事件への怒り(ジョーク)
2)男女平等はもう古い!?
3)グルジアはクレムリンのワナにはまった
4)「ゆりかごから墓場まで」の60年
5)むのたけじと憲法9条
6)どうでも英和辞典
7)むささびの鳴き声
142 2008/08/03 1)試験管ベビー、生誕30周年
2)女性の酔っ払い暴力が増えている
3)深刻化するイラクの水不足
4)「通り魔事件」続発の理由
5)伊丹十三さんの「薄ら寒い思い」
6)どうでも英和辞典
7)むささびの鳴き声
141 2008/07/20 1)世界の都市比べ
2)キャメロン党首の「道徳的中立」批判
3)浜矩子さんの洞爺湖サミット評
4)いますでに「アメリカ後の世界」になっている
5)どうでも英和辞典:j〜l
6)むささびの鳴き声
140 2008/07/06 1)世界の平和度比べ
2)フィンランドへの教育視察ツアーは無駄?
3)和平と宗教
4)ポピーと桜と日英関係
5)どうでも英和辞書
6)むささびの鳴き声
139 2008/06/22 1)民主主義ランキング:日本は20位、英国は23位
2)ナイフ所持が流行になっている危険
3)地球温暖化は最重要課題ではない
4)天谷直弘さんの不安
5)どうでも英和辞典
6)むささびの鳴き声
138 2008/06/08 1)五輪の国別メダル獲得数を再検討する
2)親の飲みすぎを子供が見ている・・・
3)日本のウイスキーがスコッチを追い抜くとき・・・
4)階級社会が生んだチャリティ活動?
5)むささびJの「どうでも英和辞書」 (a-c)
6)むささびの鳴き声
137 2008/05/25 1)自慢話と自己PRの差
2)オバマ+クリントンの「夢のコンビ」はうまくいかない
3)英国の鉄道サービスは発展途上国以下!?
4)British English & American English
5)短信 6)むささびの鳴き声
136 2008/05/11 1)自転車に乗って肥満を解消しよう・・・!?
2)「尊厳をもって死ぬ」ってどういうこと?
3)億万長者は外国人ばかり
4)中国の怒り
5)短信 6)むささびの鳴き声
135 2008/04/27 1)可笑しいけど悲しい?ロンドン市長選挙
2)チベット問題:在英中国大使の言い分
3)中国の「全球化」(globalisation)
4)英国の社会悪トップ10
5)小田実さんと受験英語
6)短信 7)むささびの鳴き声
134 2008/04/13 1)五輪開会式にブラウン首相が出席しない・・・という報道の混乱
2)無携帯電話恐怖症!?
3)新聞特例法の異常さ
4)似ているようで、似ていない?アメリカ人と英国人
5)短信 6)むささびの鳴き声
133 2008/03/30 1)国際じゃがいも年
2)チベット人がトイレットペーパーを「略奪」する理由
3)北京五輪のボイコットは"まだ"やらない方がいい・・・
4)3000000000000ドルの戦争
5)短信 6)むささびの鳴き声
132 2008/03/16 1)JAPAINと岩國さんの怒り
2)私立学校は割に合うのか?
3)「おとな扱い」って何?
4)サッチャーさんの入院に想う
5)短信 6)むささびの鳴き声
131 2008/03/02 1)若者の連続自殺の報道をめぐって
2)英国メディアは堕落している!?
3)日本という痛み
4)アメリカ:軍事ケインズ経済の異常
5)短信 6)むささびの鳴き声
130 2008/02/17 1)「マケインとオバマは互角」という保守派の希望的観測?
2)愛国心教育はやめたほうがいい
3)ブログ文化の良し悪し
4)「あらたにす」とむささび爺さんの知ったかぶり
5)短信 6)むささびの鳴き声
129 2008/02/03 1)交通信号を廃止しよう
2)アメリカで苦戦する無料紙Metro
3)貧乏なのは本人が悪いのだ・・・!?
4)アフリカ:底辺の10億人を引き上げる
5)短信 6)むささびの鳴き声
128 2008/01/20 1)日本食礼賛ブログ?
2)日本型サラリーマンの死
3)5月はロンドンの市長選挙
4)アフリカのことはアフリカに聞け
5)成人の日の社説
6)短信 7)むささびの鳴き声
127 2008/01/06 1)「新年の誓い」をやらない誓い
2)祝日を増やす
3)子供のことに政府が立ち入りすぎる?
4)ブット元首相って誰だったの?
5)短信 6)むささびの鳴き声
126 2007/12/23 1)プレミアリーグの放映権とパブ
2)フィンランド:若者とネットで向き合う
3)マードックの息子とパレスチナ問題
4)英国のユダヤ人
5)短信 6)むささびの鳴き声(長文警告)
125 2007/12/09 1)サッカーの世界にもウィンブルドン化現象?
2)国際学力調査:英国のショック
3)OECD調査:各国垂涎の的、フィンランドの反応
4)英国人が考える「望ましい社会」
5)短信 6)むささびの鳴き声
124 2007/11/25 1)フィンランドが気にするロシアの「歴史認識」
2)ロシア、何故いま「歴史の書き換え」なのか?
3)ブレアさんのその後
4)J曲線の左側
5)短信 6)むささびの鳴き声
123 2007/11/11 1)肥満追放都市を開発する
2)子供に目をかけすぎる?
3)あのフィンランドで銃撃事件!?
4)宗教戦争は宗教が解決する?
5)宗教が諸悪の根源・・・
6)短信 7)むささびの鳴き
122 2007/10/28 1)岡嶋投手のメンタリティ
2)英国の人口、25年後には6000万から7100万へ?
3)「日本よ、旗を降ろすな」の不条理
4)アメリカの世紀の終焉
5)短信 6)むささびの鳴き声
121 2007/10/14 1)児童福祉ケースワーカーのなり手がない
2)アフリカの悲惨
3)給料が増えているのに使えるお金が少ない
4)Small if beautiful の反対を行く?
5)短信 6)むささびの鳴き声

backnumber-121.htmlへのリンク

backnumber-164.htmlへのリンク

backnumber-165.htmlへのリンク

backnumber-163.htmlへのリンク

backnumber-162.htmlへのリンク

backnumber-161.htmlへのリンク

back13

back13

back13

musasabi journal

back13

musasabi journal

musasabi journal

musasabi journal

musasabi journal

musasabi journal

backnumber-166.htmlへのリンク